2024年11月17日こどもエコクラブは北中の森の若返り作戦!

活動を行ったのは「おおたかの森トラスト10号地」。数年前、売りに出たところを購入した地主さんから「こども達と森を豊かにしてほしい」と話があり、おおたかの森トラストが借りて、小学校やこどもエコクラブが活動を行っています。樹木は常緑樹のシラカシが多く、下草はほとんど生えていません。

①活動前に今日の注意点を真剣に聞いています
②こちら側から切って次に反対側を切ると安全だね
③大きな声で「お~い!倒れるよ!」
④お母さんに手伝ってもらい切り始めます
⑤中学生からクサビの使い方を教えてもらう
⑥高学年、カケヤを使いクサビを打ち込む
⑦クサビを使うと倒れる方向が決まります
⑧短い柄のカケヤでクサビを打ち込む
⑨お父さんに協力してもらって!
⑩伐り倒した幹をノコギリで杭の寸法に切る
⑪太い枝は友達と力を合わせて運び出します
⑫周りを確認してからノコギリで伐り倒します
 
⑬お母さんの協力でクサビを打ち込めるように
⑭太い大きな木を伐り倒すベテラン高校生!
⑮太い枝は皆で声を掛けながら切り離します
⑯伐り倒した木をノコギリで枝を切り離し
⑰葉がたくさんついている枝はとても重い!
⑱暗かった森に陽が射し込むようになりました