森を守ろう!オオタカやフクロウ、キツネのすむ豊かな森を           発行2019412

おおたかの森を守ろう55

おおたかの森トラスト こどもエコクラブ 埼玉県生態系保護協会所沢支部
359-0007 埼玉県所沢市北岩岡46-1 電話 090-3521-7747   
メール 
mail@ootakanomorihe.sakura.ne.jp   ホームページはおおたかの森トラストで検索
                     ホームページ:http://ootakanomorihe.sakura.ne.jp

        第38回 緑の都市賞の国土交通大臣賞を受賞

      11月19日授賞式では眞子様のご臨席の元、表彰状をいただきました

  受賞理由は「おおたかの森と名付けた平地林で、地域の市民が中心となり、募金による土地の
 購入、借り受け等により、失われつつある武蔵野の平地林(22ヵ所 9.5㌶)を保全し、こども達と
 共に豊かな生態系を次世代に引き継ぎ、幼児から中学生が参加している「こどもエコクラブ」や
 幼稚園や小中学生の体験授業で活動の輪を広げる取り組みが特に高く評価されました。

            ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

            こどもエコクラブ  メンバー募集
毎月第3日曜日に「自然をよく見て、調べて、守り育てよう」とこども達がノコギリやスコップ等の
道具を使い、年間を通して自然を守り育てる体験活動です。対象は幼児から高校生、小学生以上
はお子様だけでも参加できますが、幼児は保護者同伴です。おおたかの森は各地にまたがり、
それぞれ特徴も違うので、季節や場所に合わせた様々な活動を行います。2015年3月埼玉県
環境大賞優秀賞受賞。今回の国土交通大臣賞では、こどもエコクラブの活動も大いに評価されま
した。

    第1回 5月19日(日)くぬぎ山 10時~14時  雨天中止
所沢市・狭山市・川越市・三芳町にまたがる平地林で、かつては152haの広さでしたが、産廃施設や資材置き場、墓地などの開発で88haに減っています。今ある平地林を守り自然を取り戻すため、募金で購入した3ヵ所と所沢市や狭山市が購入した森で活動、今回は植えたアカマツの苗
の周りのセイタカアワダチソウやキクイモの外来植物を抜きます。

費 用:ボランティア保険510円と年会費700円
持ち物:弁当・水筒・タオル・軍手・雨具 服装:長袖・長ズボン


申込み:電話 090-3521-7747  メール:mail@ootakanomorihe.sakura.ne.jp

締め切り:活動日の一週間前までに

集合はくぬぎ山・所沢市駒が原の草地
 (旧山脇学園グランド) 駐車スペースあります。
・現地集合:10時 所沢市駒が原の草地
・バスの方: 9時20分新所沢駅東口交番横
        9時30分発本川越駅行きバスでシチズン前下車徒歩10分
・解散:現地 14時
    新所沢駅東口交番横  15時頃

            市民新聞 2018年(平成30年)12月7日(金曜日)より 
          おおたかの森トラストに国交大臣賞
             子どもたちの活動を高く評価


 都市緑化機構が主催する「第38回緑の都市賞」緑の市民協働部門で、おおたかの森トラスト
(足立圭子代表)が11月19日、国土交通大臣賞を受賞した。
 おおたかの森トラストは、北中の森と森の再生地などで市民が中心となり、募金による土地の
購入や借り受けで、失われつつある武蔵野の平地林(22か所、95106平方メートル)を保全し、子どもたちとともに豊かな生態系を次世代に引き継ぎ、活動の輪を広げる取り組みを行っている。
 平地林は、幼児から中学生の40人が参加する「こどもエコクラブ」による森の保全活動や、近隣の小中学校の体験授業のフィールドとして活用されており、子どもたちの学びの場となっている。
 募金を集めて土地を購入し緑地を保全している点、産廃施設跡地のコンクリートに森を戻す努力、多くの子どもたちが活動に参加しながら緑に親しんでいる点などが高く評価された。
 緑の都市賞は1981年に創設。緑豊かな都市づくりの推進を目的に、環境や地域社会の
活性化等に先進的かつ意欲的に取り組み、良好な成果をあげている市民団体等を表彰している。


足立代表(中央)と大西和江さん(右)が藤本正人市長を表敬訪問

              お願い! プール掃除のまえに!
 プールには、トンボの幼虫「ヤゴ」がたくさんすんでいますが、プール掃除で水を抜くと、下水に
流されて死んでしまいます。水を少し抜いてから網ですくい、水槽や発泡スチロールの箱にプール
の底の土と水を入れ、割りばしなどを立てると、ヤゴはよじ登りトンボへと変身!どんなトンボになる
か楽しみ。こども達と試してみてはいかがですか。ご不明な点は連絡ください。
   ボランティア参加のお願い
季節を通して生態系が豊かになるよう様々な
活動。
活動日:毎週月・木曜日 10時~15時
     毎月第一日曜日 10時~15時
     午前中だけでもOKです。
集合:森の再生地   参加費無料
持ち物:軍手・水筒・タオル・弁当
服装:汚れてもいい長袖長ズボン、帽子

ご寄付のお願い
 郵便振替口座  00150-1-769628
 口座名      おおたかの森トラスト
寄付金は税控除の対象、購入した土地の登記と保全協定は(公財)埼玉県生態系保護協会が行います。 
 ◎小学校の体験授業
生活科や総合的な授業の取り組みの中でノコギリ等を
使いながら体験を通して生きものを守り育てる大切さを学びます。
 ◎中学校の職場体験
職場体験や社会体験学習の受け入れで、地域の自然を守り育てる体験学習を行います。
 ◎幼稚園では森を元気にする活動
風の森狭山台みどり幼稚園では、身近な自然の営みを感じる心を育てたいと毎月森を元気にするお手伝い中です。
 ◎校庭・園庭ビオトープ
所沢市立清進小学校と所沢市立安松小学校、
狭山市の風の森狭山台みどり幼稚園では森と
水辺のビオトープを創り育てています。
54号へ     【戻る】     【56号へ】