おおたかの森日記
7月27日(木)10時から15時 夏のボランティア体験2023その①
所沢市社会福祉協議会が毎年夏休みにボランティアに興味があっても「どうやって始めればいいのかわからない」「ボランテァイ活動が未経験で不安がある」など、学校の夏休み期間に子どもから大人まで、ボランティア活動を「体験」できる機 […]
2023年2月25日 緑町中央公園にクヌギを植えよう
10時から12時 所沢市緑町中央公園は2.2ha、半分が樹林地、ビオトープエリアもありますが、カシノナガキクイムシ被害(ナラ枯れ)でコナラの大木をたくさん伐り出しています。「寂しくなった公園に市民が育てた苗を市民参加で植 […]
2022年12月9日 9時から17時
令和4年度所沢市役所初級職員研修第3回目 令和4年度に入所した職員研修を3回に分けて行ってきましたが、今回で最終回です。すべての研修では「みどりの保全」と「もしも災害が起きた時、職員として何ができるか」を想定して行ってい […]
2022年12月20日(火) 所沢市立清進小学校4年生が北中の森の若返り作戦
皆でおおたかの森を日本で一番素敵な場所にしよう 北中の森は「県ふるさとの緑の景観地」に指定地、おおたかの森7号地と所沢市が購入した平地林を今年から3年掛けて森の若返り作戦を開始、風の森狭山台みどり幼稚園の2クラスが活動し […]
2022年12月13日(火) 風の森・狭山台みどり幼稚園山組が北中の森の若返り作戦
おおたかの森を日本で一番素敵な場所にしよう 心配していた朝方の雨も止み、北中運動場から歩いて北中の森へ。北中の森は「県ふるさとの緑の景観地」、おおたかの森7号地と所沢市が購入した平地林を今年から3年掛けて森の若返り作戦を […]
2022年11月29日(火)風の森・狭山台みどり幼稚園空組が北中の森の若返り作戦 おおたかの森を日本で一番素敵な場所にしよう
北中の森は「県ふるさとの緑の景観地」に指定地、おおたかの森7号地と所沢市が購入した平地林を今年から3年掛けて森の若返り作戦を行います。トップバッターが風の森・狭山台みどり幼稚園年長空組の「親子おおたか活動」です。10時3 […]
2022年11月25日 令和4年度所沢市役所初級職員研修をおおたかの森トラストで
2022年度に入所した職員研修を、「おおたかの森トラスト」で3回に分けて行いました。第1回目 2022年11月25日(金)9時から17時 午後は、くぬぎ山地区自然再生事業が行われている「下富駒ケ原」へ、所沢市みどり自然課 […]