お知らせ
所沢市長に『小手指ヶ原公園』の令和5年度事業化推進に関する要望書を提出

令和5年1月24日   藤本正人所沢市長に『小手指ヶ原公園』の令和5年度事業化推進に関する要望書を提出しました。  「小手指ヶ原公園」を進める地域づくりネットワーク代表世話人犬井正(獨協大学前学長)(公財)トトロのふるさ […]

続きを読む
お知らせ
5月24日 ウシガエルがいた!上新井調節池に

東川に隣接する上新井調節池の近くの方から「ウオー!ウオー!」と 大きな音が響いてくると連絡あり、早速現地に行くと、いました。

続きを読む
こどもエコクラブ
5月21日(日)10時から14時 こどもエコクラブはくぬぎ山の原っぱです

くぬぎ山の大きな大きな原っぱでたくさんの生きものを助ける活動

続きを読む
こどもエコクラブ
4月23日(日)10時から14時 こどもエコクラブは森の再生地

オタマジャクシ観察と隣の森で杭打ちとゴミ拾いと草取り ・池のアカガエルとヒキガエルの観察 ・隣の森でヤマウルシの観察、杭打ち、ゴミ拾い、草取り

続きを読む
こどもエコクラブ
3月19日(日) 10時から14時 こどもエコクラブは森の再生地

枯れたアカマツ伐りとシイタケの駒打ち

続きを読む
こどもエコクラブ
2月19日(日)10時から14時 こどもエコクラブ  待ちに待ったお餅つき 

続きを読む
お知らせ
2023年2月19日(日) 10時から12時  こどもエコクラブ 落ち葉ケーキをつくろう

森の再生地に集合して、コツバメを呼ぶ森で落ち葉ケーキをつくりました。 皆で森の中に落ちている枯れ枝を拾って虫元気にしました。次に大きな熊手を使って落ち葉を山のように集めます。両手を使って動かしていると落ち葉が束のようにな […]

続きを読む
おおたかの森日記
2023年2月25日 緑町中央公園にクヌギを植えよう

10時から12時 所沢市緑町中央公園は2.2ha、半分が樹林地、ビオトープエリアもありますが、カシノナガキクイムシ被害(ナラ枯れ)でコナラの大木をたくさん伐り出しています。「寂しくなった公園に市民が育てた苗を市民参加で植 […]

続きを読む
おおたかの森日記
2022年12月9日 9時から17時

令和4年度所沢市役所初級職員研修第3回目 令和4年度に入所した職員研修を3回に分けて行ってきましたが、今回で最終回です。すべての研修では「みどりの保全」と「もしも災害が起きた時、職員として何ができるか」を想定して行ってい […]

続きを読む
おおたかの森日記
2022年12月6日  9時から17時

令和4年度所沢市役所初級職員研修第2回目も「おおたかの森トラスト」で 令和4年度に入所した職員研修を3回に分けて開催、今日は2回目です

続きを読む